投稿

9月, 2014の投稿を表示しています

自動車保険の更新だ

イメージ
私はこれまでSBI損保を愛用してきましたが、今年はどうでしょう?40代、50代は事故率が少ないという謳い文句でCMでお馴染みの「おとなの保険」も気になります。 私は更新時期になると、価格.comやNTTイフで保険会社の比較をして決めています。決め手はほぼ保険料です。:) 今回、私の条件で見積もりした結果。     ソニー損保   :17130円     アメリカンホーム:15200円     三井ダイレクト :14450円     アクサ損害保険 :13680円     セゾン自動車火災:18920円     SBI損保   :11790円 やはりSBI損保が安い結果に。

ユーザ車検 14年目に突入 - 神奈川陸運局 -

さて、恒例のユーザ車検。 とうとう我がAlfa 156はまる13年経ちました。いよいよ14年目へ突入です。 13年経過したということは・・・・そうですね。自動車重量税が高くなります。 1.5トン未満の通常は 24,600円 13年経過すると 32,400円 ちなみに18年経過すると37,800円 ということで我がアルファは32400円コースになりますね。 通常との差額は7800円。月に換算すると325円。スタバ一杯分ぐらいでしょうか。 話を車検に移します。今回も神奈川の陸運局。 おっと、H25年から自賠責保険が高くなっていますね。前回よりも5000円ぐらいの値上がり。こう簡単に値上がりしていいもんか? 検査は一発合格。所要時間一時間ぐらいで済みました。 これであと2年は乗れるぞ〜 以下は備忘録用に検査の話。 ユーザ車検、神奈川陸運局の例 今回も前回どうようレーン7で検査しました。レーン7を推奨する理由は、電光掲示板などが他のレーンと比較してわかりやすいという違いがあるようです。とくにユーザ車検には親切でよさそうです。 で検査ですが、光軸テストも一回でパス。楽に検査合格です。 しかし下回りのチェックはいちもオイルの滲みを指摘されるのではないかとドキドキしますが、一度も注意されたことありません。 数年前から一日にレーンで検査できるのは3回までと制限ができましたので、むやみにトライすることもできません。光軸などがNGであれば、迷わず近所の予備検査場で調整してもらいましょう。 今回の費用内訳です。 車検費用 検査料 検査料:1,400円+400円 ->この印紙は継続検査申請書右上の欄に貼る 書類代:20円 自動車重量税金:32,400円 ->自動車重量税納付書に貼る 小計:34,220円 自賠責保険 自賠責保険(24ヶ月分):22,470円 合計:56,290円 必要書類など 予約票の番号 旧車検証 自賠責保険(2年後までカバーしているものが必要) 納税証明書 24ヶ月法定整備簿(なくても後検査でOK) 印鑑 鉛筆、ボールペン バインダー クリップ ロービームを目隠しするダンボールとガムテープ 手順 予約 まずは予約が必要。陸運局