投稿

2014の投稿を表示しています

今年最後の洗車

今年最後の洗車はSmartmistを使ってみた。口コミ通りなかなか良い。付属のマイクロファイバークロスも柔らかく、良く水も吸うし、かなりいい感じ。

アルファジュリエッタの品質はとてもよさげ

CGによるアルファジュリエットの長期テストレポート

iBUFFALO Androidスマートフォン/タブレット用USBシガーチャージャー 1ポートタイプ ブラック BSMPBDC01BK

イメージ
シガー充電アダプターを購入。 Alfa 156のナビは13年前のマップで、かなり当時と道路が変わっていて、最近はあまり出番がなく、代わりにiPhoneをナビ代わりに使うことが多い。 そうすると困るのが電源。 これまで100均のアダプターを使っていたのだが、156との相性が悪く、よく充電できなくなる。 そこでアマゾンでベストセラー1位になっているこの製品。最初家電量販店で見て、その小ささに惚れてアマゾンで購入。(showroomingってやつですな) 小さいので、抜きやすいようにストラップが取り付けられるように工夫されている。 付属されている紐は使わず、アルファのストラップを付けてみた。

自動車保険の更新だ

イメージ
私はこれまでSBI損保を愛用してきましたが、今年はどうでしょう?40代、50代は事故率が少ないという謳い文句でCMでお馴染みの「おとなの保険」も気になります。 私は更新時期になると、価格.comやNTTイフで保険会社の比較をして決めています。決め手はほぼ保険料です。:) 今回、私の条件で見積もりした結果。     ソニー損保   :17130円     アメリカンホーム:15200円     三井ダイレクト :14450円     アクサ損害保険 :13680円     セゾン自動車火災:18920円     SBI損保   :11790円 やはりSBI損保が安い結果に。

ユーザ車検 14年目に突入 - 神奈川陸運局 -

さて、恒例のユーザ車検。 とうとう我がAlfa 156はまる13年経ちました。いよいよ14年目へ突入です。 13年経過したということは・・・・そうですね。自動車重量税が高くなります。 1.5トン未満の通常は 24,600円 13年経過すると 32,400円 ちなみに18年経過すると37,800円 ということで我がアルファは32400円コースになりますね。 通常との差額は7800円。月に換算すると325円。スタバ一杯分ぐらいでしょうか。 話を車検に移します。今回も神奈川の陸運局。 おっと、H25年から自賠責保険が高くなっていますね。前回よりも5000円ぐらいの値上がり。こう簡単に値上がりしていいもんか? 検査は一発合格。所要時間一時間ぐらいで済みました。 これであと2年は乗れるぞ〜 以下は備忘録用に検査の話。 ユーザ車検、神奈川陸運局の例 今回も前回どうようレーン7で検査しました。レーン7を推奨する理由は、電光掲示板などが他のレーンと比較してわかりやすいという違いがあるようです。とくにユーザ車検には親切でよさそうです。 で検査ですが、光軸テストも一回でパス。楽に検査合格です。 しかし下回りのチェックはいちもオイルの滲みを指摘されるのではないかとドキドキしますが、一度も注意されたことありません。 数年前から一日にレーンで検査できるのは3回までと制限ができましたので、むやみにトライすることもできません。光軸などがNGであれば、迷わず近所の予備検査場で調整してもらいましょう。 今回の費用内訳です。 車検費用 検査料 検査料:1,400円+400円 ->この印紙は継続検査申請書右上の欄に貼る 書類代:20円 自動車重量税金:32,400円 ->自動車重量税納付書に貼る 小計:34,220円 自賠責保険 自賠責保険(24ヶ月分):22,470円 合計:56,290円 必要書類など 予約票の番号 旧車検証 自賠責保険(2年後までカバーしているものが必要) 納税証明書 24ヶ月法定整備簿(なくても後検査でOK) 印鑑 鉛筆、ボールペン バインダー クリップ ロービームを目隠しするダンボールとガムテープ 手順 予約 まずは予約が必要。陸運局

エンジンオイル交換

交換:51160Km時 オイル:シェブロン 10W-40 オイル量:4.0L オイルフィルター:交換なし

2400Km、関東〜中国〜四国ドライブ

イメージ
アルファ156で久々のロングドライブ。 運良く?移動時間は天気が良くなく、暑さを避けることができたので良かった。 今回はとりわけ道中にとうとう50,000Kmを超えることができたのが嬉しい。 いやぁ、ここまで13年かかりました。 まだまだ快調だが、そう言えば来月車検だな・・・これで15年は確定か。

Alfaromeo 4c

4cを見た。11日の深夜1時、東名高速道路で4cを積んだトレーラーが走っていたのをたまたま追い抜いた。 お台場の展示があったと聞いてるが、その帰りだろう。 さすがに売り物だから自走はしないのか。 まだ日本に一台しかないという。 しまった、もう少し後ろについてよく見れば良かった。

石廊崎

イメージ
先週の話だが南伊豆まで行ってきた。 約400Kmのロングドライブ。疲れたがいい一日だった。

アルファ156の究極の暑さ対策はこれ!

イメージ
外しちゃいます。

ステラ タイヤローテーション

フロント、リアの入れ替え。 テンパータイヤがないので、アルファとステラのジャッキで前後輪浮かせての交換。軽いので簡単にあがりますが、気をつけて作業しないと。

SEIKOSANGYO [ 星光産業 ] サングラスホルダー EC-123

イメージ
アルファ156、今更ですがサングラス置きに困るなぁと。 これまでグローブボックスに入れていましたが、出すのもしまうのも面倒くさい。 そこでこんなの見つけてつけました。 助手席側に付けています。マグネットで挟むタイプで、なかなかいいですよ。

だそうです

イメージ

ステラ 10000 Km オイル交換

イメージ
スバル ステラが10000Kmに到達。 納車されてからちょうど2年でなかなかいいペース。 オイルはこれまで5W-30を使ってきたのだが、対応するもっとも柔らかい0W-20に変更。 コストコで購入しておいたMobil Advanced Fuel Economy。 1L 663円、なかなかのコストパフォーマンスである。 やはりステラのようなエコにフォーカスしたエンジンには0W-20がマッチしている気がする。購入後、エンジン回転のもっさり感が軽減、乗りやすくなった。燃費向上も期待できるだろう。 交換:10002Km時 オイル:Mobil Advanced Fuel Economy 0W-20 オイル量:2.7L(マニュアル通り) オイルフィルター:交換なし

フィアットアルファロメオ松濤

イメージ
アルファの新しい匂いを求め、アロマディフューザーを買いに正規ディーラーに行ってきた。 自宅から決して近い場所ではないが、イタリア雑貨店が期間限定で併設されてるといことで、渋谷にあるフィアットアルファロメオ松濤です。2014年春にオープンしたようで、店内はオシャレでキレイ。カフェもあってとてもステキなところでした。 なんとこの日はイタリア雑貨店とのコラボでアンケートに答えるとカフェのドリンクをサービス。そして洗車までサービスして頂きました。 スタッフはとても良心的でホスピタリティ溢れてとても居心地がよかったです。 購入したアロマディフューザーと、ついつい買ってしまったフレグランスシート。 店内にはアルファロメオ4Cの姿はなく、Fiat 500とジュリエッタでした。 しかしアルファロメオ ジュリエッタ、新車で310万円ちょっと。アルファ156は新車で350-360万円だったと考えると、ユーロ高にも関わらず、かなり頑張った価格じゃないでしょうか。 こうした親切なディーラーと魅力的なデザインの車でアルファ乗りがの増加が期待できそう。

タイヤの保管場所

イメージ
8C スタイルのホイールに交換後、純正ホイールはなるべく日の当たらない場所で。 本当はカバーがあるといいのだが、、再度履くことを想定してないので劣化はあまり気にしないことにする。

アルファロメオの香り

最近のアルファロメオには装着されていないらしいが、2000年前後に発売されたAlfa 156, 147などにはフレグランスシートが運転席/助手席下に取り付けられている。 そこから発する香りがなんともいい匂いであり、新車で購入した時を思い出す。 ちょっと調べてみるとマニュアルにも掲載されているようだ。 http://ricambi.alfisti.net/product_info.php?language=en&info=p7400_Original-Alfa-Romeo-Duftpl-ttchen.html このシートを買うか、今はシガーソケットに装着するタイプも販売されているようで、ちょっと悩んじゃうじゃないか。

K&N エアクリーナーを清掃

イメージ
3年ぶり、9000Km走行して清掃。 フィルターを自然乾燥させる必要があるので、天気を選びます。 今日はしかし夏ですな。@Tokyo まぁまぁ汚れていました。 クリーナースプレーが詰まって出ないようになったので100均スプレーを装着。:)

ステラ修復

イメージ
といっても、運転席ドア付近にポツっとした塗装ハゲの修復。 サビが出て来てるのでこのまま放置はよくないですね。 コンパウンドで磨き、タッチアップペンで塗ります。 色はダイハツのOEMなのでダイハツ車用のパールホワイト。 何度か重ね塗りして上からコンパウンドで仕上げて完成。 ステラもあと一ヶ月でまる2年。1万キロに達しそうです。

Alfa156 Wheel Replacement 8C style/8C type

イメージ
欲しかったホイールが手に入りました。 Mitoや8Cのホイールデザインを採用したAlfa156、147に合うサイズのホイールです。 17 x 7J PCD98 Offset +37 ハブ径58mm この17インチホイール、ググってもなかなか装着している人がいません。私が見つけたのはこんな感じ。 日本国内で画像が2つ Alfa156の後期型に装着の 画像   Alfa147用に調達したという 画像   ※オフセットが微妙に違うが同じ商品か イギリス EB Partsの 画像   ※17インチはもう売っていない? イタリアのショップの 画像   ※オフセットが違う アルファロメオフォーラムの 投稿画像 1、 投稿画像2 ということで結構貴重なホイールです。 私はオークションサイトで入手したので、製造元が不明なところがちょっと残念ですが(アルファロメオ純正ではない)、ホイール裏には「TIA、JWL」の刻印があるので日本基準に適したホイールです。 状態は小キズ、一本に軽いガリ傷(目立たない)がある程度で良好。装着されていたタイヤも8部山といったところで、これまた良い。 もともとタイヤはリアが8年目のタイヤで溝も交換時期にきていたので(使いすぎ)、今回このホイールとの出会いは良かったです。 さて、装着画像を少し。タイヤ幅が205 -> 215、そしてオフセットによってほぼツライチになりました。いいでしょう? 思えば、以前 パルティーレのホイールをオークションサイトで入札し、詐欺にあってしまい金は払えどモノはないという悲しい思い出があります。 はじめてのインチアップ。あまりインチアップは興味なかったのですが、下の写真のように前後でこうして比較してみると、純正のホイールデザインは一世代前を思わせ、少し古く感じてしまいますね。 48000Km時交換

青梅市までドライブ

イメージ
どうです?12年経過した車にはみえないでしょ?デザインも古くないし、どうして中古はあんなに値崩れしているのか不思議なぐらいです。

ブレーキパッド交換後のローター

イメージ
左リアのローター。ブレーキパッド交換後にアタリがないところが筋状のサビでわかります。まあこの程度であれば街乗りでは性能への影響はないでしょう。次回はローターも替えないといけないかな。

自作ステッカー

イメージ

7年9ヶ月ぶりにバッテリー交換

イメージ
増税前にバッテリー交換を済ませた。 BOSCHのバッテリー、8年近く使えた。 当然交換するのもBOSCHである。 メンテナンスウィンドウでは、CHECKを示す黒。エンジン始動ももたつくようになっているので、もう寿命である。 新しいバッテリー。 交換する前の電圧は11.9vだったのが改善されている。当然エンジン始動は気持ちいいぐらい改善した。 さて、バッテリーを外してECUがリセットされたのだろうか。エンジンのレスポンスが変わって、なんだ元気になったぞ。

やってしまった、交通違反

イメージ
アルファに乗って12年だが、はじめて捕まった。 それも汚いところに張られてた。 右折禁止のところを標識に気づかず曲がった途端サイレンである。 こっちは知らない土地で、目的地を探しながらの運転。 張っているということは良く標識が見落とされて曲がってしまう人が多い場所ということである。 まったく汚い取り締まりだ。こうしたミスが起きやすいなら標識を見直すなど予防をして欲しいものだ。交通量が多く危険なところだというが、あなたのパトカーがサイレン鳴らしてすっ飛んでくる方がよっぽど危険である。 まったく納得がいかず気分が悪い。

ロアアーム交換+メンテナンス

イメージ
総走行距離47,626Kmでフロントロアアームを交換した。 横浜のいつもお世話になっている某ショップである。今回ロアアームの持ち込みにも気持ちよく対応してもらった。感謝である。 加えて、気づいてみると前回交換から結構時間が経過していたブレーキフルード、クラッチフルード、LLCの交換をお願いした。 トータル7万円の出費だったが、最低限やるべきメンテナンスである。 フロントロアアーム交換 MEYLE(マイレ):28,400円 ブレーキ&クラッチフルード交換 フルード代:4,800円 LLC交換 LLC代:2,400円 工賃:33,705円 トータル:69,665円 交換後、嘘のように乗り心地が回復した。 マンホールなどの段差を乗り越えるとき、気持良くいなしてくれる。 「楽しさ」が戻った。 昨年、ジュリエッタのモニターとして試乗した時に、正直その乗り心地の良さに参ったことがある。ただ今考えてみると、アルファ156の足がくたばっており、それとの相対だったこともあり、より大きな衝撃を受けたのだと思う。アルファ156もしっかりメンテナンスすれば悪くないということだ(正直、ジュリエッタの足は数倍いいが)。 さて、もう10年は乗るかな。

カッコイイ!

イメージ

ワイパーブレード交換 GOODYEAR

イメージ
メンテナンス履歴をみていたらワイパーのゴムを交換してから4年以上経過している。 まぁ天候の悪い日は、専らステラ(軽自動車)に乗るため、アルファのワイパーの劣化は気にしていなかった。 ところがCOSTCOで一本998円の GOODYEAR のブレードを見つけた。 対応表をみるとアルファロメオ156にも対応している。ゴムと同じような金額でブレード付きとは素晴らしい。 Alfaromeoのロゴが入ったブレードはちょっとしたお気に入りだったが、色あせているので、そろそろ交換してもいいだろう。 これはいいと、買ってきた。 運転席側はモデル22の560mm(標準550mm)、助手席側はモデル21の530mm(標準525mm)とちょっと長めが指定されている。 ブレードを外してみる。これまでゴム交換はやってきたが、ブレードを外すのは初めて。少し戸惑ったが、悩むことはない。外すとこんな感じ。 ブレードの比較。中央はかなり湾曲している。 交換後。見た目も悪くない。 さて、2点ほど難点はある。 まずエンドが浮いている。写真でもわかるだろうか。まぁ浮いているところは拭き取れないと割り切れば良い。 次に、助手席側のブレードは長い。若干はみ出ており、あと10mm短いモデルが良いだろう。 GOODYEARロゴ付きである。 肝心の拭き取りは、まぁまぁという感触。特別静かであるわけではないが、4年以上も交換していないゴムより遥かに良い。拭き取り残しもなくなり快適だ。 後記) 約1年半利用して元の純正ブレードに戻した。音が煩く、ちょっとアルファ156には合わないかもしれない。

足回りリフレッシュ ロアアーム交換

イメージ
消費税増税前に、気になる足回りをリフレッシュする。 いろいろ先人のメンテナンス履歴をみてみると、足回りのリフレッシュはショックを除けば、フロント中心で フロント ロアアーム交換 フロント アッパーアーム交換 フロント スタビリンク交換 フロント スタビブッシュ(スタビと一体化) のようだ。一番ヘタリがくるのは「ロアアーム」「スタビリンク」「スタビブッシュ」、アッパーアームはそれなりにもつようだ(異音が出るケースは別)。 スタビリンクは一昨年交換したため、今回はロアアーム交換。スタビブッシュの交換は一旦見送ることにした。 ロアアームの純正は両側で6万円もするため、社外品を選ぶことにした。TRWもあったのだが、ドイツ車のアフターパーツとしてよく使われているドイツ MEYLE(マイレ)のロアアームに交換することにした。 (後書:このアーム、めっちゃサビます) 某オークションサイトで28400円である。 今週は大雪だったため、来週ショップで交換したいと思う。 交換前のロアアーム