投稿

2009の投稿を表示しています

glaco

イメージ
この手の商品は、それなりに使えます。 ガラスの油膜とり。今日洗車した時に使ってみましたが、結構効果はありました。 ただ、コンパウンドですので、力が必要です。シートタイプなので、ちょっと力が入れにくい、という難点はありましたが、シート3枚で全てのガラスの油膜をとりました。 そして仕上げはこれ。 その名のとおりなのですが、水ハジキも素晴らしく、この形はとっても塗りやすいです。

山梨温泉ドライブ

イメージ
久々に遠出して300Km以上走行した。 今回行ったのは山梨県の小淵沢から甲府のドライブ。最終目的は甲府にある”みたまの湯”。 中央道を走り、最初に立ち寄ったのは信玄餅で有名な"金精軒"。須玉ICで降りて走ること10Kmちょっと。 裏通りの静かな場所にあり、店内は和菓子店ということもあり落ち着いた雰囲気を持つ店だった。嬉しいのは信玄餅と生信玄餅などが試食できること。 今回は手土産として生信玄餅(500円)を買って帰った。 次に行ったのは小淵沢にあるリゾナーレ。この時期は2年前に行って宿泊したことがあるが、今年もクリスマスイルミネーションが素晴らしかった。 目的はこうしたイルミネーションもあるが、ここにあるいくつかのショップ巡りも1つの目的。ここで購入した銀色のポケットエンジェルはこれから私と生活を共にしていく。 子供用には不思議なメガネを購入。 かけると、ライトなどがハートに見えるというものだ。 試しにカメラのレンズ越しで撮影してみると、、、こんな感じ。なかなかいいでしょ。娘のお気に入りになったことは言うまでもなし・・ 最後は南甲府にある"みたまの湯" 甲府盆地が見渡せる露天風呂が有名で、ネットで評判もよい。 いい温泉ではあったが、人が多く落ち着けなかった。私の評価は69点。ちなみに70点以上がまた行きたいという評価だ。 さて、都内から100Km + アルファぐらいで楽しめる場所は結構ある。 ここ最近は色々と忙しく、久々のドライブだったが、やはりいいもんだ。

アルファ 156 ワイパーゴム交換

イメージ
えー、4年以上変えてないワイパーのゴム。 最近は雨続きであるため、ゴムの劣化を日々感じるようになったので、オートバックスにてゴムを購入。 購入したのはガラコの31(助手席用)、32(運転席用)番。 助手席のブレードはカーブしているため、ストレートタイプの31番は本当は使えない。 ただ、問題なく装着できます。 カーブしていない為、吹きムラはでるのかもしれませんが、、 まぁ私はあまり細かいことは気にしませんので、これで全く問題ありません。 ちなみに左右で1960円。 後記:このブレードはAlfa 156ではビビリます。あまりおすすめしません。

Austraria

出張でオーストラリアに来ている。 今回初めて知ったのだが、オーストラリアは日本と同じで左側走行なので基本は右ハンドル。 Alfa 156や Alfa 147 (現行), 159もみかけた。

コメコーとアルファ

イメージ
コメコーってご存知だろうか? 名古屋圏に住んでいる方であれば、それは有名なコメダ珈琲であることを知らない人はいないだろう。 私が住む町にもコメコーがある。 とても人気がある喫茶店で、いつも駐車場は車で溢れている。 今日は娘の七五三で、神社にお参りした後、コメコーで休憩。 ここのシロノワールは、なかなかうまい。 たまにこうしたところで休憩するのもいいねー。

2009 東京モーターショー

入場者数が57%減。 これは当然のことで、海外メーカーは軒並み不参加だからだろう。 私の関心は、それでも61万人もの人が足を運んだこと。 当然アルファロメオは不参加。 数年前に行った時は盛大なショーだったのだが、誰がこの状況を想像できただろうか。 ただ、昨日日産が2010年3月期連結決算で、本業のもうけを示す営業損益が1200億円の黒字と発表した。1000億の赤字としていたのだが大幅上方修正だ。 とても嬉しいことだが、海外メーカーも頑張ってほしいものだ。

Mito

洗車しました。 結構久しぶりです。 しかしそろそろ我がアルファ156君も丸8歳。歳の割には綺麗さを維持していますが、フロントなどをみると結構細かい傷が多くありますね。 所詮車ですので、小さい傷を気にしていたら日常の足になんて使えませんが、このままもう少し綺麗なまま維持したいもんです。 ところで、昨夜の「くるまで行こう」にはアルファMitoが出てましたね。まぁまぁ評価は良かったのですが、最近アルファロメオってあまり注目されていないのでしょうか。サラッと評価されて終わりという印象。 今はアウディなどのドイツ車の勢いがいいですからね。 イタ車はあくまでイタ車。物好きが乗る車というカテゴリなんでしょうか。 まぁ物好きでもいいんですけどね。

保険更新

イメージ
自動車保険更新の季節がやってきた。 今年はチューリッヒで17000円ぐらいだったが、見積もり比較の結果、三井ダイレクトが14000円と安かった。チューリッヒの対応は大変良く、継続したかったのだが、価格差に負けた。 やはり保険は毎年見直した方が良い。

北京でアルファ156

昨日北京から帰国しました。夏休み最後の家族旅行です。 北京の街中では、いろんな車が走っています。アウディ、シトロエンあたりが多いかな。最近は富裕層が多い為か、フェラーリやマセラティ、ランボルギーニのディーラーなどもありました。 アルファロメオは走ってないなぁ。。っと思っていたら、王府井(ワンフーイ)の近くで見かけました。赤いアルファ156でしたね。アルファロメオ中国なんてのが存在するのかな?? 昨日帰国したばかりですが、本日もまた北京行きの飛行機をUAのラウンジで待っています。今度は仕事で北京に行くためです。 昨日の疲れが抜けていない為、かなりキツイ。。

エンジンオイル交換

イメージ
エンジンオイルが届いたので早速交換。 今回購入したのは、 car live Revolution ドリーム というWAKO'Sの正規代理店が販売する量り売りのPROSTAGE-S 10W-40です。 4Lで送料込みの4400円。安いですね。 梱包の大変丁寧ですし、軍手、手洗い用の洗剤などもサービスとして付属します。とても親切です。 さて、交換して300Kmほど走りましたが、とってもいい感触。エンジン音も静かになりましたし、吹け上がりも違和感なくいい感じです。 こんどからこいつのリピーターになります。 33240km時 4L オイル代(送料込み):4400円 廃油用の箱:300円 工賃:0円

エンジンオイルを注文

そろそろ交換して1年が経とうとしている。走行も3300kmぐらいなので交換したい。 オイルは、前回はシェブロン シュープリームを入れた。 これはこれで問題ないように見えたが、最近高回転(6000を超える)時にエンジンがやたら唸るようになった。高回転時の振動も以前より激しい。以前はこんなことはなかったのだが、オイルの劣化がもたらすものなのか。。 セレニアの純正に戻そう! そこで昨日、以前セレニアオイルを購入させてもらったモンスター東名横浜に行ったところ、去年からアルファディーラーの看板を外した、とのこと。どうりで店内にはアルファロメオは一台もなく、アルファの看板もなくなっている。 そしてあいにくオイルのストックもなかった。。 ただ、セレニアオイルは取り寄せることができるらしく、事前に連絡をもらえれば用意しておきます!とのことだった。ここの店長さんの対応は気持ちがいいです。 さて、ではどうするか。悩むことはない。 以前から試したかったWako's プロステージ Sにしよう。 日本のオイルに期待しよう、ということで注文。

パワーステアリングオイルを交換

イメージ
交換する必要性は低いと知りながらも、手軽な値段であることから交換してみました。勿論納車以来始めて。 オイルは日産のPSF、ホームセンターで1290円だったかな。 交換後、、期待どおり何の変化もなし。 まぁ交換して悪いことはないでしょう。

Alfa 156 ギアオイル交換

イメージ
交換するといいながら延び延びになっていたギアオイルだが、昨日交換した。 使用したオイルは宣言どおりWAKO'SのRG7590 2L。 通信販売で購入したのだが、洋物とは違い、非正規物という心配はないだろう。 その他一応私の検討対象をあげておく。TutelaはAlfa純正。NUTECはちょっと高すぎ。公道で乗る限りはWAKO'SのRG7590がコストパフォーマンスに優れている。 RedLine 75W-90 Tutela CAR ZC 75 SYNTH 75W80 Omega 690 75W90 Motule Gear 300 75W90 NUTEC UW-75 さて、交換は勿論自分で。 まずはアンダーカバーを外して、ドレインとフィラー口を確認。ドレインは10mm、フィラーは12mmのヘキサゴンレンチが必要。注意はドレインボルトを外すときは、レンチを入れるスペースがないということ。その巾は約3cm程度。 そこで、高ナットと呼ばれるものを用意する。ホームセンターで2cmの長さのものが数十円で売っている。 また12mmのヘキサゴンレンチというのも自分の工具箱の中にあるかを確かめておきたい。あまり用途が無い為、自分の場合は作業を始めてから持っていないことに気がついた。 急遽購入するわけだが、12mmのヘキサゴンレンチは、KTCで920円、その他無名メーカーので294円だったが、用途の少ないサイズなので、ここにも高ナットを利用した。高ナットの場合は36円。激安だ。 さて、フロントをジャッキアップして、フィラーボルトを外す。次にドレインボルトを外す。抜けたオイルはかなり汚れている。なんせ6年半前の7000km時に交換した依頼だから当然である。 抜けたらドレインボルトを戻して(ボルトはシールテープを巻く)、フィラーから入れる。これが意外とスペースがなく難しい。 なんとか1.8Lぐらいは入っただろうか。フィラーからオイルが漏れ出すのが目安だ。 前回のショップでの整備記録だと2.5L(Agip ROTRA)と記載がある。本当にそんなに抜いて入れたんだろうかっと疑問を感じてしまう。 さて交換後。 素晴らしい! シフトがスコスコ入る。シフト操作が楽しい! こいつは交換してよかった! 32400Km時 WAKO'S RG7590 4190円(送料込み) シールテープ

カーグラフィックでAlfa Mito

とうとうカーグラフィックで取り上げられましたね。Alfa Mito。 いやぁ、いいなぁ。新しい車は。 ちょっとボテッとした感じは車高を下げたり、スポイラーを付けたりすることでその雰囲気は大きく変わりそうでイジリがいがありそうだ。そのままセカンドカーとして普段は奥様の足にする、というのも良さそうだが、そのパフォーマンスは単なるセカンドカーにしておくにはもったいない。 インテリアはの造りも良い。Alfa156のフェーズIと比べたらいかんねぇ。 この小さなスプリンターを投入することで低迷するFiatの業績も上向くことを期待したい。

Alfa 156ウインドーレギュレータ故障

イメージ
本日、かねてからAlfa156の運転席側ウィンドウの異音を突き止めるべく、運転席ドアの内張りを剥いで見ました。 異音とは、ウィンドウを全開時から上げる際に"カチャカチャ"というもの。何かのパーツがウィンドウガラスを擦っているような音である。 実はドアの内張りを剥ぐのは始めて。メンテナンス時は良くお世話になっているWeb ka-bo-さんのHPを参考にしながら作業を進めていく。 さして難しい事は無く、強いて言えば、内張りに張ってある防水シートを剥ぐのに難儀したぐらい。 まずはミラー付け根にある三角の内張りを外す。マイナスドライバーに当て布をしてコジればとれる。 次にドアノブを外すのだが、これも簡単。 次にパワーウィンドウスイッチ部分を外す。これは六角レンチを使うのだが、ラチェットがあると便利。 次にスピーカーを外す。4箇所のネジを外せば簡単に取れる。 ここまでくれば内張りを外せるのだが、これもマイナスドライバーに当て布をしてコジっていく。以外にも簡単に外せる。 後は防水シートを剥がすだけなのだが、こいつが以外に苦労する。破かないようにゆっくり、それでいて力がいる作業。 さて、結果は、、 予想通り。レギュレータのドアを上げ下げする黄色いパーツが半分折れていた。全く同じ症状を別の方の複数のサイトで見たことがある。ということは気づいていないものも含めると多くのオーナーがこれを経験しているかもしれない。 本来はこんな感じだったのがポッキリ。 駄目もとで瞬間接着剤で固定するも、全閉時に”パキっ"っと鈍い音を立ててまた外れてしまった。やっぱりこの程度の接着力ではそのテンションには耐えられないようだ。 しっかし、えらくチャチなパラスチック製の部品だ。自分が設計者だったらウィンドウの上げ下げを1000回実施してそのパーツの疲労具合を見るだろう。 しかもこれを交換するにはアッセンブリーしかないようで、パーツ代が数万するらしい。 だけど、よーく観察してみると、そこの部分が折れていても然程影響はなさそうだ。確かに残る部分へのテンションは強くなっていると思われるが、直ぐにどうなるということでもなさそう。 そう判断して(そうするしかないのだが)今回は折れたパーツだけ回収して現状維持とした。 これでウィンドウ操作時にカチャカチャいうことはなくなったのでよしとするか。

Alfa156 フェーズI右側サンバイザ

日差し暑くなってきました。チャイルドシートなどの関係で、助手席は7歳の息子が座るポジションなのですが、身長からして日差しがモロに顔を照らしてしまいます。サインバイザが折れてしまっているのでなかなか防ぐことができません。 そこで、 どなたか安く譲って頂けませんか? いろいろ業者をあたっているのですが、以外と無いらしんです。 LHD用の右座席バイザがベストですが、RHD用でも構いません。。 (後記) 2011.4にLHD用の中古バイザを入手しました。

秋川渓谷の瀬音の湯

イメージ
先週、あまりにも天気がよかったので、思いついたようにドライブにでかけた。 あきるの市にある”瀬音の湯”。 2年前に総工費25億円をかけて造られた日帰り温泉で、奥多摩周遊道路にさしかかる手前あたりに位置する。この辺りは数年前は良くバイクで来ていたところだ。 さて、瀬音の湯の施設は大変キレイで、温泉も非常によかった。肌がツルツルになる湯で、これほどのものは初めてだ。また外には無料で使用できる足湯がある。旅の途中でちょっと寄っていくというのにも最適だ。 但し、どうも敷地面積にしては温泉の浴槽が小さい。露天も10人も一度に入れないぐらいの大きさだ。 もう少し大きければ言うことなしなんだが。。

エネループが8000万個

イメージ
SANYOエネループが全世界で8000万個売れて、今年中に1億個を突破するという。 既に我が家も良く使用する単3電池用のエネループを導入済み。 これ、本当にいい。  うちでは専らWiiのリモコンに使用している。Wiiで子供が遊びだしてから、単三電池の消費が多くなったためで、購入して数ヶ月で既に10回以上は充電している。安い電池が100円だとしても1000円分になる。経済的に良いというのは勿論だが、電池を処分しなくても良いというのは助かる。電池の廃棄方法は自治体にもよるが結構面倒なことが多いからねー。 勿論、地球に優しい。 エネループは本当にお勧め。

洗車

今日はいい天気だった。 月曜日だったが、私用の為に仕事は休みをもらった。用事が済んでから、Alfa156を軽くシャンプーで洗車。最近よく洗車するなぁ。 車のカバーは納車当時から使用しているのだが(もう7年も使っている)、妻が買い物などで使用した後にカバーをかけないことが多くなってきた。その後に塵がかぶり、雨がふったりとで汚れてくる。 今日は洗車後に数時間放っておいたのだが、夕方カバーをかけるときには既にかなりの細かい塵をかぶっていた。これって黄砂か? ピークは過ぎたと思っていたのだが油断できないものだ。

ミッションオイル(ギアオイル)選び

交換するといいながら未だ交換していないギアオイル。 オイルをどれにするか悩んでいたのだが、決めた! ワコーズのRG 7590 アルファに使っている人もいるようだし、なんせMOTUL GEAR 300なんかに比べれば安い。 仕入れ次第速やかに交換する。

エンジンオイル交換から2000Km

我がアルファロメオには、現在シェブロンのシュープリーム(10W-40)が入っている。 オイル交換してから2000Kmが経過したが、さてその実力はどうか。 結論から言って、まずもって問題ない。 私はその用途から、あまり高回転を回し続けることはないのだが、日々の渋滞、たまにやるレブリミットまでの高回転、高速道路での150Km/hでの巡航、などなど全く違和感を感じない。 鉱物油ではあるがAPIのSMと認定されているグレードを持つシェブロン シュープリーム。サーキットで飛ばす車意外であれば十分に実用性があると思う。 ※但し、エンジンへの影響などは交換してから2000Km、8ヶ月という短い期間では到底計り知れないのも事実。これを数年続けた後にどうなるかは未知である。

運転席のウィンドウからカチャカチャ

数ヶ月前から気づいていることがあるのだが、運転席のウィンドウを開け閉めすると、全開部分まできたときに「カチャカチャ」っと音がする。 明らかに何かの部品と接触しているようで、予想としては 内部のパーツが破損してガラスとこすれている である。 今度時間をみて内張りを剥いで確認してみたい。 後記: まだ確認できていないのだが、どうやらウィンドウレギュレータ故障っぽいなぁ。似たような事象を経験された方のブログを見つけた。 http://minkara.carview.co.jp/userid/262274/blog/6168913/

バルブ切れ警告灯

イメージ
昨日の夕方、アルファ156のバルブ切れ警告灯が点灯した。 翌朝、早速チェックしてみるも、ライトをON/OFFしたら再現しなくなった。??? その後、買い物に出かけた帰り、また点灯していることを確認。 どうやらライトをONにした時なので、スモールライトか、ナンバープレートのランプが怪しい。 自宅についてチェックすると、案の定、ナンバープレートの左側ランプが点いていない。 ランプハウジングに手をかけて、引っ張り出してチェックしてみると、どうやらコネクタの差込が甘くなっていたようだ。 昨年の事故時でリアバンパーを交換した際に、取り付けが甘かったのだろう。 取り付けし直して、修理完了。 警告灯も消灯して、一安心。

Alfa 33の新古車

神戸にある 明植自動車 でAlfa 33の新古車が売られている。 年式1993(新古車) カラー:レッド 備考:LHD 車検:予備検付(納車点検整備渡し) 価格:\2,500,000(税込) 走行距離- 残り1台ボクサーエンジンの魅力の分かる貴方へ 15年前の車が新車状態で買えるなんてありえない。33に興味がある人は即買い!?

サンバイザが折れた・・・

おおぉ・・ 息子がサンバイザを無理やり動かして折ってしまった。 根元から樹脂製の部分が折れた為、一度は接着剤などで修復を試みたが、負荷が大きくかかるところで、無理と判断。 誰か安くゆずってくれないかなぁ。 ちなみに折れたのは助手席側・・・ 右ハンドルのミラーなしでもいいから欲しい・・

今日はいい天気

しかしながら息子がインフルエンザにかかってしまい、どこにも行けず、看病。 インフルエンザの予防接種でワクチンを投与したのにかかってしまうなんて、、これって仕方がないことなんだろうか。ちなみにA型らしい。 さて、そんなんなので、今日は洗車。 いや、ピカピカですよ。とても8年目には見えません。

ワイパーのウォッシャー液が出ない

右側、つまり私のAlfa156の場合は助手席側のウォッシャー液が出なくなった。原因は未調査。もしかすると、ポーレンフィルタを交換した際にホースの接続が甘かったかな? もともと出が悪かったので、詰まった可能性もある。 今度調べてみることにする。 <後記> その後調べてみたら、やはり右側のウォッシャーホースが抜けていました。恐らく自分の付け忘れでしょう・・

ハイオクガソリンが103円

安い! 今走らないでいつ走る! ということでどこか行きたい・・・北は雪があるので無理。そうするとどこかな・・・ 燃費もサーモスタットを交換後、9.3Km/Lを記録した。Twin Sparkにしちゃいい感じだし、ここ2年ぐらいリッター9走ったことはなかった。 やはりサーモスタット交換は、燃費にも効果があったようだ。

タイヤローテーション

イメージ
丁度3年前の20,100Km時に今のタイヤに交換したのだが、それから10,000Km走行。まだまだ溝はある。 ただ、そろそろフロントとリアの溝の差に明らかな違いが現れた。3年も経てば十分に劣化しているとも考えられるが、私のように地球に優しいドライバーはまだまだ使う。 ということでタイヤローテンションをした。 当たり前だが、フロントタイヤをリア、リアをフロントに 交換。 これで次回の車検、つまり2年後までもつかな。 総走行距離: 31,339Km

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 昨年はいろんな意味で大変な年でしたね。2009は良い年にしていきましょう。